【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】

この記事はたぶん 2 分で読めます。

シーズン13のランクマッチ用マップ「ストームポイント」にて、新たに「IMCの武器庫」というスポットが追加されています!
そしてこの「IMCの武器庫」が、割りと複雑なシステムだったので簡単に解説!

この記事のまとめ

・「IMCの武器庫」ではハイレベルのアイテムが手に入る

・武器庫に入ったらまずスペクターを倒す

・アーマーも育つ

・最後に出現するサプライボックスは、各自紐づいたものしか開けられない

・最後はジャンプダイブで逃げる

「IMCの武器庫」って何?

マップ「ストームポイント」に数カ所存在する武器保管船。
中に乗り込み操作パネル前でアクションボタンを長押しすると、警備ロボット「スペクター」が攻撃を仕掛けてくる。

【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】 IMCの武器庫IMCの武器庫

マップ「ストームポイント」に数か所存在する、レアアイテムを保管した船のようなもの。
近づくとこんな感じ↓

【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】 近づくとこんな感じ

アイテムを出現させる方法

1.武器庫の中に入り、中央付近にある操作パネルの前でアクションボタン長押し
2.侵入を検知して出現する警備ロボット「スペクター」を倒し続ける
3.スペクターを殲滅すると複数個のサプライボックスが出現
4.自分に紐づいたサプライボックスを開ける
5.中に入っているレアアイテムをGET
【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】 中央の操作パネルでアクションボタン長押し。これで侵入が始まる中央の操作パネルでアクションボタン長押し。これで侵入が始まる
【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】 出現するスペクターをひたすら倒す出現するスペクターをひたすら倒す

スペクターは弾薬を結構落としてくれるので、弾薬補給も出来ます。

【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】 出現したサプライボックスをオープン出現したサプライボックスをオープン

それぞれが「サプライボックスの鍵」を持っている設定のようで、上記画像のように、自分に紐づいたサプライボックスしか開けられません。

つまり自分しか開けられないボックスがあるという事なので、忘れずに開けましょう。

武器庫からの脱出

漁り終えた後に操作パネル前でアクションボタンを長押しすると、監禁状態だった船が開放され、最初に進入した「乗降口」と、船内中央に「緊急脱出用ジャンプパッド(的なもの)」が出現します。

周囲で敵部隊がウロウロしてる可能性もあるので、そういう時は緊急脱出を使う感じですね。(ヴァルキリーのウルトみたいな感じでダイブ降下に移行する)

【APEX】「IMCの武器庫」について解説!【ストームポイント】:まとめ

この記事のまとめ

・「IMCの武器庫」ではハイレベルのアイテムが手に入る

・武器庫に入ったらまずスペクターを倒す

・アーマーも育つ

・最後に出現するサプライボックスは、各自紐づいたものしか開けられない

・最後はジャンプダイブで逃げる