Logicool製“多ボタンマウス”「G502(114g)」と、Pulsar Gaming Gears製“超軽量マウス”「Xlite PXD02(48g)」でそれぞれApexをやってみました!
というわけで、
・それぞれどんなプレイヤーにオススメか?
みたいな話をしていきたいと思います!
この記事は「キーマウ」プレイヤー向けです!
「G502」はこんなマウス
ジャンル | ゲーミングマウス |
---|---|
商品名 | G502 |
メーカー | Logicool |
価格(執筆時点) | 16,200円 |
商品販売ページ | Amazon.co.jp |
サイドボタン3つ、左クリック横にもボタン2つ、チルトホイール搭載、など、とにかく操作面で多機能なマウス。
最軽量状態でも114gと、昨今のマウスの中でも重量級のマウス。
(筆者は裏蓋を外して使っており、これで更に-5gくらいにはなってます)
「Xlite PXD02」はこんなマウス
ジャンル | ゲーミングマウス |
---|---|
商品名 | Xlite PXD02 |
メーカー | Pulsar Gaming Gears |
価格(執筆時点) | 5,980円 |
商品販売ページ | Amazon.co.jp |
有線ではあるが、48gと軽量ゲーミングマウス界隈でもトップクラスの軽さを誇る。
ポーリングレート1,000Hzと性能部分も申し分無い。
個人的結論:Apexにオススメなのは「Xlite PXD02」!
「Apexで強くなりたい!」という人にオススメできるのは「Xlite PXD02」です。
その理由は、
・ローセンシでマウスをブンブン振り回すなら軽量マウスじゃないと難しい
の2つ。
G502は付属の重りまで付いてますが、これは「仕様上仕方なく重くなっちゃったから、重りを付けて、あえて“重いマウスが好きな人用”として売り出そう」という流れがあった気もしてます。
しかしApexのトレンドは「ローセンシ」です。
上位プレイヤーのほとんどが「軽量マウス」かつ「ローセンシ」の組み合わせです。
実際に僕は「G502」から「Xlite PXD02」に乗り換えてみて、アリーナでの勝率が少し上がりました。
アリーナはバトロワと違い「基礎力(エイムやキャラコン)」が物を言うゲームなので、シンプルにフィジカルが向上したと感じます。
というわけで僕は今後、Apexにおいては「Xlite PXD02」を使っていきます!
「G502」はこんな人にオススメ
・そもそも左手は 操作に集中させたい
・ や 等、押し辛いキーはもう押したくない
・キーマウの操作に不慣れで、ゲームなんてとてもやれたもんじゃない
PADからキーマウに転向した直後の僕がそうでしたが、通常ボタンのマウスだととてもゲームなんてやれませんでした。
今ではなんとか適応しましたが、それは僕がApexガチ勢(弱いけど)だからであって、一般のウィークエンドゲーマーなどがこの難易度をクリアできるとは思えません。
「PADでFPSはやれないけど、キーマウ操作難しすぎてゲボ出そう」という人にはG502は強くオススメです!
「G502」の意外なメリット
これは僕の例ですが、G502を使ってた頃は「リロード」と「シグナル(ピン刺し)」をマウス側に割り振っていました。
このメリットは今なお感じていて、
例えば通常のリロードキーは です。
通常レイアウトなら、
しかし僕は でリロード出来るので、指を置き換える所作がなく、「実際に0.1秒程度リロードが早い」「及びキャラコンに一切影響を与えない」という確実なメリットがありました。
そして「シグナル」もマウス側だったので、かなり繊細な調整が可能でした。(ピン刺しって時々スナイプばりに難しくないっすか)
これらは確実に、G502だからこそ得られるメリットです。
その名残もあって今の僕は
・シグナル: キー
という変態マッピングになってしまってます。
ちなみに上記マッピングだと「左手親指」で各キーを押せるので、
を押しながら操作できます。特段オススメはしません。
超重量vs超軽量!「G502」と「Xlite PXD02」を比較!【APEX/ゲーミングマウス】:まとめ
「プロゲーマーを目指すくらい強くなりたい」という方は軽量マウス一択かなと思います。
実際に「G502」のプロユーザーは居ません。(少なくとも有名ゲーマーの中では居ない)
逆に「“サイドボタン×2個”程度の軽量マウスだと、左手が忙しすぎてゲームなんて出来ない!」と、挫けそうな方にはG502はオススメです。
以上、マウス比較でした!
コメントを残す