ブラックアウトで使える小技、テクニックを紹介します!
中にはバグを利用した裏技っぽいものもありますが、それらは運営により使えなくなる可能性もあります。
その点は修正が入り次第書き直します。
「ブラックアウト 小技」
「ブラックアウト 裏技」
「ブラックアウト テクニック」
などのワードで検索される方におすすめです。
小技①グラップルで水中を高速移動
ブラックアウト内でのリスキーな行動の一つに「水の中に入る」というものがあります。
水中は縦横無尽に動けますが、スピードが制限されるし、細かい回避行動が出来なくなるのでかなり危険。
だから、水中移動時は「グラップル」を積極的に使っていきましょう。
高所への移動や、単純な横移動でもスピーディーに行える「グラップル」ですが、このグラップルは水中でも問題なく使えます。
だから水中に潜ったら出来るだけ底まで潜り、海底に向けグラップルを放ち、それを繰り返して移動していきましょう。
すると通常の泳ぎよりも圧倒的に早く対岸まで行けます。
更に敵から見ても予想外な挙動に見えるため狙われにくいというメリットも。
でも一番嬉しいのは「登る陸地を制限されない」という点。
水中から陸地に上がろうとしても、「この陸地からは上がれないんかい!」となることも多いですね。
そんな時も、無理やりはしごを探すよりも、グラップルで瞬時に登った方が安全です。
「水中でもグラップルが使える」と書きましたが、むしろ水中とグラップルの相性は抜群です。
小技②ドリフターで後ろを警戒しながら走る
特にDUO以上の人数で真価を発揮するテクニックです。
ブラックアウトは走りまくるゲームです。
基本的にはシールド(ハリケーン)に追われる事になるので、それに追いつかれまいと長距離移動を繰り返します。
しかし、無心でダッシュしていると背後や左右から攻撃を食らう可能性があります。
だから、「左右や背後を気にしながら走る」という行為をしたくなりますが、そうなるとどうしてもダッシュ速度が落ちます。
こんな時に使えるのが「ドリフター」というパークです。
ドリフターは、しゃがみ中の移動がダッシュ時と変わらないくらい早くなるパークなので、横移動や後ろに向けての移動も早くなります。
だから、例えばクワッドでプレイ中、グループで長距離移動時に1人だけでもドリフターを使えば、その人に背後や左右の警戒を任せればだいぶ有利になります。
もちろんSoloでも有効なテクニックですね。
小技③敵を倒した直後にパラノイア発動
「ドリフター」「デッドサイレンス」に続く強パークのひとつ「パラノイア」は非常に便利です。
パラノイアを使用中、敵が自分にエイムを合わせると「ざわざわ・・・」という音が流れるので、「今狙われてる!」というのが分かります。
パラノイアはいつ何時でも活躍するパークですが、特に使えるのが「敵のバッグを漁ってる時」ですね。
「倒した敵からアイテムを奪う」という行為はかなり危険です。
基本的には自分が倒した敵から即座に奪っていくと思いますが、その瞬間は、
・戦闘音を聞きつけて他の敵がやってくる
・そもそも自分もダメージを食らってる
・装備の切り替え操作がやり辛いのでもたつきやすい
等の理由から心理的に焦りがち。
しかしここでパラノイアを使用しておくと、敵が自分をサイト越しに捉えた瞬間にすぐ「ざわざわ・・・」と知らせてくれるので、即座に退避行動が取れます。
バッグを漁ってる時は大抵動きが止まっているので、それを見かけた敵は余裕ぶっこいてヘッドショットを狙ってきます。
敵が瞬時にヘッドショットを狙えるような玄人であれば成す術無しですが、「お。これチャンスじゃん。ヘッショで行こう。」という感じで、丁寧にエイムを頭に合わせてくるプレイヤーであれば、撃たれるよりも先にパラノイアの知らせが入るので即座に退避が可能。
どちらかと言えば、戦闘後よりも戦闘前に事前にパラノイアを使用してる方が良いですが、敵から先に仕掛けられた場合などもあるので、難しいところですね。
追記:救援物資を取りに行く時もパラノイアが有効です。
小技④ビークル移動の際「トロフィーシステム」を設置しておく
ビークルの天敵は
・Salvo(ロケラン)
・クラスター
・センサーマイン
の3つです。
ロケランは武器枠を1つ消耗するので所持者自体が少なめ。
センサーは設置式なので見抜くことができます。
しかしクラスターグレネードは別。
クラスターは誰もが持っているし、ビークルにくっつけられたら成す術がありません。
そんなわけで、トラック × トロフィーシステムの組み合わせが使えます。
トロフィーシステムは投擲物を無効化してくれるので、トラックのボンネット辺りに設置しておけばうまく機能します。
もちろん絶対では無いので過信はできませんが、トロフィーシステムは拾う人が少ないので余りがちなのも嬉しいですね。
ただし、トロフィーは設置の際にバウンドするのでボンネットに設置するのがかなり難しい。
しかし無理ではないので、コツを掴めばイケます。
余談ですが、ビークルに乗る際は「エンジニア」を付けておくのも有効です。
兵は非常に分かりにくいところにセンサーマイン(地雷)を設置する為、エンジニアでその手の設置物を可視化しておくと生存率が高まります。
小技⑤味方にアイテムの位置などを教える
「この部屋の2階中央にバッグがあるよ」
「オッケー。あれ?ないよ。どの辺?」
パーティープレイ中、こういう不毛なやり取りが発生することがあります。
しかし実はブラックアウトには、何かしらのアイテムにフォーカスした状態でセリフメニューを開くと、「〇〇を発見」というコマンドが一番下に出現します。
そしてそのコマンドを使用すると、このようにパーティーチャットで「〇〇を発見」と表示されます。
味方の誰かが発見すると、このように該当アイテムがターゲティングされます。
更に、そのアイテムは自分含め味方全員が遮蔽物を貫通して見えるようになります。
ただし、同時に複数のアイテムをターゲティングできません。
2個以上のアイテムをターゲティングすると、古い順にフォーカスが外れます。
味方が確実にそのアイテムを拾うまで、次のターゲティングは控えた方が良さそうです。
裏技①:外傷とボクサーで回復
※修正が入り、実質使用不可のテクニックとなりました。
※「Duo」以上のゲームモードで有効
「ボクサー」と「外傷キット」を使った裏技的回復法です。
この方法を使えば、「1つの外傷キット」で「2人まで」を計画的にライフ200まで回復できます。
必要なもの
・外傷キット × 1
・ボクサー × 1
・協力してくれる体力MAXの味方
方法
①自分のライフが初期のマックス値である「150」であることを確認する
②「外傷キット」を装備する
③ボクサーを発動する
④その状態で味方を殴る
これで、外傷キットを使用していないにも関わらず、自分の体力が上限を超えて200まで回復します。
後は味方にその外傷キットを使わせれば、1つの外傷キットで二人とも体力MAXになれます。
なんでこんな事が出来るのか?ですが外傷キットを装備中は、自分の体力の最大値が200まで伸びます。
そしてその状態で「ボクサー」の効果「パンチをヒットさせるとライフが回復する」を発動させることで200まで回復できるという仕組み。
説明書きでは「ボクサーで20回復する」と書いてあるのに、なぜか一発で50回復します。
注意
※ボクサー使用中に味方を殴ると一発で80ダメージ入る。間違えて殺さないように
※アーマーがもったいないので、殴られる側は事前に脱いでおくこと
※この裏技自体が使用できないわけでは無いですが、現在のゲームバランスだと味方がワンパンでダウンしてしまうのでデメリットの方が上回ってしまいます
【BO4:ブラックアウト】使える小技や裏技を紹介!:まとめ
他にも小技等あれば随時更新していきます!
また、小技や「個人的に実践してる些細なテクニック」等あれば、是非コメント等で教えてください!
それではみなさん、ブラックアウトの世界でお会いしましょう。
コメントを残す