【R6S】今日のシージpart40:最後まで生き残ると「死ねば良かった」と考える

この記事はたぶん 2 分で読めます。

「シージ」とは不思議なゲームです。
「死んだらダメだ」と頭で分かっていながらも、「早く死にたい・・・」と思う瞬間もある。

「早く死にたいってどういうこと?」と思うプレイヤーも多いと思いますが、終盤、ただ単にプレッシャーに負けてるというハナシです・・・。

最後の一人になった時の苦痛

【R6S】今日のシージpart32(動画あり)【1 vs 5からの大逆転勝利】 | やるゲーブログ
【R6S】今日のシージpart36:プレッシャーを押しのけ勝利を手にする | やるゲーブログ

など、“プレッシャー”についての記事はいくつか書いてきました。
それでもまだネタが尽きません。

それくらいR6Sとプレッシャーは関係性が深い。

ともかく僕は、生き残りが自分一人になったら、

「うわー・・・死にたいーーー・・・。死にたいーーー・・・。」
と思いながらプレイしています。

とにかく「味方が全員自分を見てる」という点が精神に来ます。

僕はランクマッチをやりますが、ラストワンになった瞬間、誰かが「降伏投票」を始めることがあり、それはイコール「除外投票」みたいなもので、結構へこみます。
「ラストワン」に対してこのイメージが強いのかもしれません。

僕のスタイルは基本的には「味方を真似る」であり、そもそもプレイに自信がありません。
だからラストワンになった時極端に緊張します。

しかしそこで覚醒し、残りの敵を一掃することもあります。
こんな感じで、精神的にめっちゃ緊張することもあるけど、逆にヒーローにもなれるという、R6Sとはなんと面白いゲームでしょうか。

性格は「中盤」にあらわれる

「ラストワンになったら緊張する」と言えど、その状況が来たらどうしたって戦う必要があります。

ここでの問題は、中盤で「ラストワンになりたくない!」と思ってしまう事

 

これはたぶん僕以外にも居るはずです。

例えば生き残りが2 vs 2の時。

もし味方が先に死んだら自分がラストワンになります。

それが嫌だから自分が先に攻め込んでしまう。
すると残りの味方が「自分のミス」を背負うことになる・・・。

僕は考えがこっちに向かないようにプレイしているつもりですが、心の奥底では冷静になれていないようで、時折無茶をしてるような気もします。

終盤こそ、「待ち」が優位な場面が多いので、「待ち」が有効だと判断した場合、「あえて裏をかいて攻めれば刺さるかも」など考えずに、基本的には待つようにしています。

「あえて裏をかいて攻めれば刺さるかも」というシーンももちろんありますが、自分にとってのそれは「ラストワンにならないための“逃げ”」である事が多いので、あんまり無茶をしないようにしています。

 

逆に、「ラストワンになったら“突っ込む”という選択が難しい。でも今なら味方がもう一人いるから“突っ込む”が出来る。つまり今の方が選択肢が多く、それを行使できるのも今だけ」という思考もありますね。そう考えると突っ込むのもアリか。

一体何が正解なんでしょう。